■ お客様への細やかな配慮
所有する3台の火葬車により、ハムスターから大型犬まで対応可能となります。
ペット霊園や斎場まで出向くことなく、ペットが住み慣れたご自宅や思い出の場所で、皆様のご希望に合せたペット葬儀を執り行うことが可能です。
当社のペット移動火葬車は周辺住民の方々から目立たなくする為に、社名・ロゴ等を一切入れておりません。
■ 周囲の環境へも配慮した燃焼方式
ペット移動火葬車の電源は、基本的にガソリン発電機を使用せずに、車内に内蔵された駆動用バッテリーを使用しております。周辺への騒音を最大限配慮した仕様となっております。
また、当社のペット移動火葬車に搭載されている火葬炉は、2次燃焼方式の最新の炉を採用しております。下部の炉でペットの火葬を行い、温度設定の可能な上部の炉で2次燃焼を行います。この行程により、排出ガス中のダイオキシン量・煤塵量ともに基準値を大幅にクリアしており、煙・臭いなどで周辺住民の方々にご迷惑のかからないよう、最大限に配慮しております。
(大型犬の場合は煙が出る場合があります。)

■ 火葬時間と一緒に火葬できるものについて
ペットの火葬時間は体重が10kg未満の場合で30分から1時間30分程度、体重が10kgから40kg未満の場合で1時間から3時間程度が目安となります。
また、ペットと一緒に火葬できるものは、お花・お手紙・お写真・薄手のタオル・少量のペットフードやおやつなどです。ダンボール・厚手のタオル・毛布・プラスチック製品などダイオキシンが多く出るものは基本的に一緒に火葬できません。詳しくは当社のペット葬儀・火葬スタッフにお尋ね下さい。